阪神競馬場は兵庫県宝塚市にあり、阪急電車の今津線「仁川」駅直結で、サンライトウォークという専用道路を使うと、5分で競馬場の正面に到着することができます。正面はガラス張りで美術館のような6階建ての建物で、正面の右にある階段を降りると、名馬たちの足形が埋め込まれていている「ラッキーシュースポット」が見られます。
場内には桜の木が750本も植えられていて桜の季節にはお花見でもにぎわい、桜花賞のレースも行われます。ガーデンにはギリシャ神話のケンタウロスを英語読みした「セントウル」の像と噴水があり、弓矢を持ったセントウル像は阪神競馬場のシンボルとされていて、ご当地限定のマスコットはセントウルターフィーです。ガーデンにはたくさんの花壇もあり春先には菜の花も満開です。他にも馬車やポニーの乗馬もできるなど競馬以外の楽しみもたくさん体験できます。
スタンド棟の中には飲食店や食べ物を販売する店が充実していて、関西のうどんやたこ焼き、宝塚のカレーなどご当地名物も食べることができます。食べる場所も飲食店内だけでなく芝生の広場やガーデンでも食べることもでき、ピクニック気分を味わえるところも魅力的です。
レースの馬券を購入するにあたって、初めてでどのように購入すればよいかわからない場合は、20分間のビギナーセミナーが用意されています。
そこでは馬券の買い方や新聞の読み方、マークカードの記入方法などを教えてもらえます。新聞にある◎や〇、▲などのマークの意味が分かるとともに、記者の競馬予想も読み取って参考にすることができるので、適当に馬を選ぶのではなく、少し知識を得たうえで選べるので、高配当も狙える可能性があります。馬券はレースの2分前まで購入ができるので、パドックでレース前の馬たちの様子をしっかりと確認してから自分で競馬予想を立てて選ぶこともできます。パドックには女性限定のスペースがあり、ゆっくりと座って馬たちを間近に見ることも可能です。馬券はマークカードとお金を発売機に入れて購入します。馬券の発売機は1階から5階までの各階に設置されていてどこでも購入できるようになっています。
阪神競馬場のレースコースは「芝」「ダート」「障害」があり、芝コースが一番外側で長く、その中でも内回りと外回りの二つのコースがあります。芝コースの外回りのBは1周2113.2m、Aは2089mで、内回りのBは1713.2m、Aは1689mです。ダートは1周1517.6m、障害は1周1366.7mで生け垣や水ゴウなど飛び越えるものが設置されます。
芝の外回りコースは大掛かりな改造工事をし、2006年に日本でも指折りの広さを誇る競馬場となりました。それが阪神競馬場の一番の特徴です。特に外回りの距離は右回りの競馬場では日本一の長さを誇っていて、桜花賞や阪神ジュベナイルフィリーズで、芝1600mの舞台となります。以前の1600mレースでは発走地点が1コーナーの奥に設けられていて、発走してすぐに2コーナーのカーブに入る仕組みになっていたため、内側を走る馬たちは混雑に巻き込まれ、外側の馬たちはより外側を走らなければいけない事態となっていたのですが、改造後は発走地点が移動して、これらのトラブルは起きにくくなりました。
芝の内回りのレースではゴールまで800mの地点から、外回りでは600mの地点から緩やかに下り坂となっていて、その後上り坂に入るように勾配が作られているのですが、その上り坂は阪神競馬場の名物といわれています。その上り坂の高低差は1.8キロですが、勾配が1.5%で急な坂なので、途中まで軽快に走ってきた馬が急に失速するという場面も見られるところです。
改造工事をしたことで、以前のトラブルがなくなり、レースの展開が面白くなるというメリットができました。また外回りが二つのコースに分かれたことで、常に同じところを走って馬場が傷みやすくなることを防ぐ効果が生まれたこともメリットとなりました。
レースを観戦した後は、パドックでミニチュアポニーと散歩をすることもでき、一日中馬と触れ合うことができるスポットになっています。
このようにレースだけでなく、ポニーと触れ合ったりおいしいものを食べたり、馬券の購入方法などを教えてもらったりすることができ、さらに子どもの遊ぶ遊具もあるので子どものいるファミリーでも十分に楽しめます。
レースは土日に行われますが、レースのない平日でも公園と駐車場は無料で開放しています。開放をするのは3月から6月までと8月後半から10月までの月曜から木曜までで、開放日程表で確認ができます。気候の良い季節なら家族連れや小学校の遠足などでも使われ、デートスポットとしても楽しめます。レースのある時は16歳以上は200円で入場でき、駐車場料金が2000円です。阪神競馬場でのレースがない時でもほかの競馬場の馬券を購入できるパークウィンズとして利用できます。
厳選された競馬予想はコチラ!
無料で利用できる一般的な口コミサイトでは体験できないリアルタイム即反映のクチコミ投稿や競馬の特徴なども分かり易く説明したサイト!クチコミkeiba nowに行く
まさる
最新記事 by まさる (全て見る)
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月31日現在 - 2020-01-06
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月22日現在 - 2019-12-23
- ボートレース2019/11/28(木) 競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-28
- ボートレース2019/11/25(月)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-25
- ボートレース2019/11/22(金)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-22