初心者の予想の仕方という記事で、「競艇は運よりも情報戦」と書きました。
実際、それはそうであり、私の信念のひとつでもあります。そう競艇は情報戦であり心理戦なので、いかにして情報を知り尽くすかが勝負の分かれ目となります。
つまり、乗ってる選手とか、エンジンの状態とか、その日の競艇場の風とか波に左右されるレースをベースにしながら、データで競艇に勝利するものです。
しかし、世の中には「出目買い(でめがい)」という買い方もあります。
出目買いとはなんで?どうやって買うのでしょうか?そしてどうやって当てるのでしょうか?今回は出目買いの話です。
ページコンテンツ
競艇の出目買いとは?
出目買いとは、ボートレースでボートにのる選手や、エンジンの要素を関係なし!
「ここの競艇場は①-③の勝率が高い」
というふうに、この「出目」だけを頼りに、舟券を買うってことです。
「そんなの外れるに決まってるじゃん」
と思いますか?
実はそんなことはないんですよ。
最近、統計がすごくしっかりしてるんですよ。
だから、出目買いでも一定の勝ちは拾えちゃうんです。
出目買いは何を基準に選ぶの?
じゃあそのさっきみた、①―③みたいな数字は何を基準に選ぶのかってことになるじゃないですか。
そこで、レース場ごとにセオリーがあるんです。
出目買いであり、セオリー買いの要素です。
「ここの競艇場は大一番ではつねに①-③で1.2着が来てるな」
とか、そういうのです。
結構、必勝法のサイトとかでは出目をおすすめしている予想サイトもありますね。
出目はどうやって知るの?
たとえばですね
競艇場によっては、出目がすでにデータとしてあるわけです。
当然ながら、各競艇場は出目のデータを持っていますから、中には出してくれるところもあります。
たとえばこれは蒲郡競艇場のデータなんですけど、出目が公開されてるんですよ。
これが出目ランキングです。
「自分の出目」を持とう
そして、出目は自分だけのものもあります。
「この前は①-③で大勝したし、縁起をかついで今日は①-③も勝っておくか」
みたいな感じですね。
自分なりの出目買いは、縁起をかついでもいいですし、出目ランキングをベースにしてもいいですし、そのレース場の出目買いを極めても良いんじゃないでしょうか。好きなアイドルの誕生日とか。
初心者向け出目買いのコツ
そして初心者向けの出目買いのコツをお伝えします。
それは、絶対に、①をベースに組み立てることです。
もちろん、①が有利なのはわかりますよね。
出走のドックは①から⑥と順番に内側から並んでいます。
①はもっとも有利なインコース、内側のコースです。
ドックから一斉にスタートして、スタート陣形を作って、トロトロと巡行しながら、大時計をみてスタートを待ちます。
スタートに向けて加速していくわけなんですけど、①は最初から有利な位置取りができます。
そして、第一ターンマークで加速してさらに差を広げる!わけです。(イラスト)
①が独走するレースも多くなっています。
仮に、加速がよいエンジンを引き当てると、アウトコース(外側)からのツケマイで大逆転も可能です。しかし、結局は①が独走したインコースのレースが多かった、なんてこともあるんですよ。
選手の人気で買う
あとは、選手の人気で買うのも面白いですよ。
競艇選手って、若くてちょっとチャラい系の若手選手が非常に多いんです。
体重が関係しているから線も細いし。
変な意味でなく、好みでとか、女性人気が高いとか、単純に若いとか、そうした人気要素で舟券を買ってみるのも、初心者のうちは楽しいんじゃないでしょうか。
出目買いのときに考えるべきこと
そして大切なのは、勝率です。
トリガミというのを念頭におかないといけないんです。
トリガミというのは、「勝ちを取ったのにガミる(負ける)」という意味で、要するに手を広げすぎて負けるということです。(イラスト)
初心者のうちは、あれもこれも買っちゃいたいわけじゃないですか。
そして、全舟券を買えば、そりゃあ当たりますよ。
でも、全部買うわけにいきませんよね。
だから、トリガミにならないよう意識する必要があるわけです。
あれも買って、これも買って、、、と、1レースで手を広げすぎないようにしないとダメですね。
競艇で本気の勝ちを狙うなら
注意してほしいのが、競艇で本気の勝ちを狙うなら、統計データを穴があくまで研究する必要があるってことです。
出目買いも最近は統計データが本格的になってきて、かなり勝ち筋がみえています。
でも疲れちゃうと。
競艇の出目買いは、そんな疲れてしまったときにもおすすめですよ。
楽しく出目買いしましょう。
勝つにはデータが必要ですが、縁起をかついで出目買いもいいものです。
各レース上には出目のデータが公開されている場合もありますので、チェックしてみてください。(イラスト)
出目買いで実際に買ってみよう!
ここまで、出目買いの理論についてみてきました。
では実際に、出目買いで買ってみると勝てるのでしょうか?
まず、日本にはボートレース場が24会場あります。そしてひとつの会場で12R行われます。
つまり1-2-3の3連単を買うとなると、全部で288回、購入チャンスがあるわけです。
インターネットでは、出目買いのデータを計算しているサイトがあります。
しかし最近では、競艇場が公式に出目のデータを公開しています。
それがこちらです。
リンクを貼りましたので、チェックしてみてください。
【関東地区】
【東海地区】
常滑(愛知県) 公開なし
【近畿地区】
【四国地区】
【中国地区】
児島(岡山県) 公開なし
宮島(広島県) 公開なし
下関(山口県) 公開なし
【九州地区】
若松(福岡県) 公開なし
大村(長崎県) 公開なし
1-2-3の勝率だけが高いのか?
競艇でもっとも有名な出目が、1-2-3の3連単です。
なぜなら、①のインが最も勝率が高くなるわけですよね。。
しかし、上記のリンクを全部よーくみてみてください。
すると、住之江、平和島、丸亀だけ、最強の出目は1-2-3ではないということがわかります。
どういうことか、解説していきます。
住之江の一番人気出目は1-3-2
住之江は基本インが有利となります。しかし、ビル風が強いのと消波装置が近すぎて2コーナーで出走の引き波を受けることとなります。
すると、頭一つ抜けている①は抜けれるけど、③が②を差しやすい…というような展開になるので、1-3-2という出目が、もっとも勝率の高い出目となります。
平和島の一番人気出目は1-2-6
平和島は向かい風が吹きやすいので、向かい風が強い時は外からダッシュする外枠のまくりが決まりやすく6番が3連対することとなります。
丸亀の一番人気出目は1-2-4
丸亀は、満潮時にインが差されやすいという事情があります。よって、中の④がイン端の③を差しちゃう傾向がある…という流れで1-2-4が来ることが多くなります。
このように、もっとも勝率の高い出目は1-2-3だけではないということを覚えておきましょう!そうしないと、住之江、平和島、丸亀では失敗しかねません。
1-2-3を買い続けたら勝てるか?
では、この1-2-3(だけではありませんが)を全レースで買い続けたら、果たして勝つのでしょうか?1-2-3を出目買いし続けたら、勝率は100%を超えるのでしょうか?
3連単の一点買いで確かめてみましょう。
2019/04/06(土)に開催されるレースを、出目買いしてみます。
出目買い実際の成績 | 2019/4/6のレース名 | 出目データ | 平均配当 |
桐生(群馬県) | 第12回ドラキリュウカップ・3世代対抗戦 | 1-2-3 | 1265 |
戸田(埼玉県) | 第37回関東日刊紙競艇記者クラブ杯 | 1-2-3 | 2113 |
江戸川(東京都) | 外向発売所開設7周年記念 富士通フロンテック杯 | 1-2-3 | 1578 |
平和島(東京都) | ボートピア河辺開設24周年記念 | 1-2-6 | 4322 |
蒲郡(愛知県) | 蒲郡市長杯争奪 蒲郡ムーンライトレース | 1-2-3 | 1322 |
津(三重県) | BTS養老2周年記念3支部ガチ対抗シリーズin津 | 1-2-3 | 1075 |
三国(福井県) | 三国モーニング スタートキング争奪戦 | 1-2-3 | 918 |
住之江(大阪府) | 日本財団会長旗争奪第33回住之江王冠競争 | 1-3-2 | 1679 |
尼崎(兵庫県) | デイリースポーツ杯争奪第30回ささはら賞競争 | 1-2-3 | 1303 |
この日にレースが開催される会場は、24会場あるうちの9会場。上記が、2019/4/6に開催されるレースと、1番の出目データ、そして平均配当です。平均配当は100円買ったときに、どの程度の配当があるかを示しています。
100円ですので918円の配当でも、9倍になるわけです。
じゃあ、必ず勝てるか、というとそうではなく、この出目は12Rつまり12回のレース総合の結果となります。よって、出目買いで勝てるかどうかは、12回買わないとわからないので、最低でも1,200円がかかります。それが9会場分なので、10,800円かかりました。
桐生、戸田、江戸川、平和島、蒲郡、津、三国、住之江、尼崎…この9会場で、1-2-3(平和島は126、住之江は132)で買ってみます!

一番人気の出目買いで勝てるのか?結果。
では、実際のレース結果です。
2019/4/6のレース結果 | レース | 買った舟券 | 結果 | 勝敗 | 配当 |
桐生(群馬県) | 1R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 3170 |
2R | 1-2-3 | 3-1-4 | ✕ | ||
3R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 1870 | |
4R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 4-3-6 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-2-5 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 2-5-3 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 3-6-2 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 1-5-3 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 2-3-5 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 1-6-2 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-5-3 | ✕ | ||
戸田(埼玉県) | 1R | 1-2-3 | 4-2-6 | ✕ | |
2R | 1-2-3 | 2-4-1 | ✕ | ||
3R | 1-2-3 | 4-2-1 | ✕ | ||
4R | 1-2-3 | 3-4-2 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 3-5-2 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-4-6 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 3-1-2 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 1-2-6 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 3-1-5 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 1-3-6 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 1-3-6 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 1800 | |
江戸川(東京都) | 1R | 1-2-3 | 1-5-3 | ✕ | |
2R | 1-2-3 | 2-5-1 | ✕ | ||
3R | 1-2-3 | 1-3-5 | ✕ | ||
4R | 1-2-3 | 1-3-5 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 1-3-4 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 530 | |
7R | 1-2-3 | 2-3-4 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 4-5-1 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 2-3-6 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 1-4-3 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ | ||
平和島(東京都) | 1R | 1-2-6 | 1-4-3 | ✕ | |
2R | 1-2-6 | 1-6-3 | ✕ | ||
3R | 1-2-6 | 3-1-2 | ✕ | ||
4R | 1-2-6 | 1-3-2 | ✕ | ||
5R | 1-2-6 | 2-5-1 | ✕ | ||
6R | 1-2-6 | 3-1-4 | ✕ | ||
7R | 1-2-6 | 2-1-3 | ✕ | ||
8R | 1-2-6 | 3-2-5 | ✕ | ||
9R | 1-2-6 | 2-5-4 | ✕ | ||
10R | 1-2-6 | 3-1-5 | ✕ | ||
11R | 1-2-6 | 2-3-1 | ✕ | ||
12R | 1-2-6 | 6-1-2 | ✕ | ||
蒲郡(愛知県) | 1R | 1-2-3 | 1-6-2 | ✕ | |
2R | 1-2-3 | 2-1-4 | ✕ | ||
3R | 1-2-3 | 1-4-5 | ✕ | ||
4R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 1-3-5 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-2-6 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 1-4-3 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 4-5-6 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 2-1-6 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 650 | |
11R | 1-2-3 | 2-5-4 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-6-3 | ✕ | ||
津(三重県) | 1R | 1-2-3 | 1-5-3 | ✕ | |
2R | 1-2-3 | 5-3-1 | ✕ | ||
3R | 1-2-3 | 2-4-3 | ✕ | ||
4R | 1-2-3 | 2-3-5 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 1-4-5 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 2-5-1 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 1-4-2 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 3-5-6 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 1-3-6 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 6-1-2 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 2-1-4 | ✕ | ||
三国(福井県) | 1R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 1190 |
2R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 870 | |
3R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 1010 | |
4R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 1-3-4 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-2-5 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 2-1-4 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 760 | |
9R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ | ||
10R | 1-2-3 | 2-3-4 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 1-2-5 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | ||
住之江(大阪府) | 1R | 1-3-2 | 1-4-3 | ✕ | |
2R | 1-3-2 | 5-4-6 | ✕ | ||
3R | 1-3-2 | 1-2-3 | ✕ | ||
4R | 1-3-2 | 5-1-6 | ✕ | ||
5R | 1-3-2 | 2-1-4 | ✕ | ||
6R | 1-3-2 | 1-2-4 | ✕ | ||
7R | 1-3-2 | 1-4-5 | ✕ | ||
8R | 1-3-2 | 3-1-6 | ✕ | ||
9R | 1-3-2 | 1-2-3 | ✕ | ||
10R | 1-3-2 | 1-2-3 | ✕ | ||
11R | 1-3-2 | 1-4-3 | ✕ | ||
12R | 1-3-2 | 6-4-5 | ✕ | ||
尼崎(兵庫県) | 1R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | |
2R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 430 | |
3R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | ||
4R | 1-2-3 | 1-5-3 | ✕ | ||
5R | 1-2-3 | 4-6-1 | ✕ | ||
6R | 1-2-3 | 1-4-2 | ✕ | ||
7R | 1-2-3 | 5-1-6 | ✕ | ||
8R | 1-2-3 | 3-2-4 | ✕ | ||
9R | 1-2-3 | 1-2-3 | ○ | 2430 | |
10R | 1-2-3 | 1-2-4 | ✕ | ||
11R | 1-2-3 | 3-2-5 | ✕ | ||
12R | 1-2-3 | 1-3-2 | ✕ |
投じた舟券は、9会場×12レース×100円で10,800円。
戻ってきたお金は 14,710円となります。
よって、回収率は136%
つまり「出目買いでも勝てる」ということになります。
1-2-3出目買い実験の結果を考察
勝てた、という驚きの展開になりました。
実は、この出目買いの実験。絶対にマイナスになると思ったんじゃないでしょうか。
私は負けると思っていました。しかし、結果は回収率136%です。
私の友達の話になりますが、1R~12Rまで456のボックスに1枚千円入れ、1日で100万以上勝ったこともあるなど。
出目買いでも、とにかく当てたい場合は213のボックス、高配当狙いなら1を外した組み合わせなど色々とパターンがあり、面白いものです。
2019年4月6日、なぜ出目買いがプラスになったか考察します。
まず桐生の第1R、一番人気は4号艇のA1レーサー山本修一が絡む1-4-3でしたが、モーターのパワー不足で3号艇に競り負けて4位に。
10番人気だった1-2-3が3170円の高配当をつけました。
さらに桐生の第3Rでは2号艇の古田祐貴がスタートで出遅れましたが、追い風5mを味方につけて3番人気の1-2-3で1870円。
冬場は4号艇が圧倒的に強い桐生ですが、この日はイン勢有利のレースが多く春の訪れを感じさせる一日となりました。
戸田の第12Rでは直前のレースで好調だった1号艇の松田祐季と2号艇の山川美由紀が順当にフィニッシュし、3位争いは整備力に定評がある白水勝也が0.6秒差で3位入賞。
5番人気の1-2-3で1800円となりましたが、白水の整備力を信じていれば順当な結果だったといえます。
三国の第1Rはスタートで優位を奪ったイン勢が順当にゴールして5番人気で1190円。
第3Rでも追い風3mを味方につけて好スタートを切ったイン勢がそのままフィニッシュして4番人気で1010円の配当でした。
追い風スタートのイン勢有利という三国のセオリーがみごとにハマった印象です。
尼崎の9RではA1級の都築正治が2位の井上大輔に2秒以上の差をつけて独走。
3連対率が60%を超えるモーターを積んだ2号艇と3号艇がトップグループを譲らず、9番人気の1-2-3は2430円の配当となりました。
弱い向かい風がありながらも波高0㎝の好条件で、モーターのパワーが素直に結果となって表れたレースでした。
このように、出目買いの回収率が上がるための要素はさまざまで、非常に複雑だといえます。
rising.corp.co.ltd
最新記事 by rising.corp.co.ltd (全て見る)
- 競艇を予想する際に絶対に外せないコース取りとフライングスタート方式について! - 2019-06-03
- 同期・地元・年齢…競艇選手(ボートレーサー)の奥深い人間関係がレース結果を左右する? - 2019-04-25
- 各会場別、 超抜モーター情報一覧!!競艇に鉄板レースは存在します!! - 2019-04-25
- 【保存版】競艇の意外な勝ち筋は選手のスタート力。定評のある選手まとめ。 - 2019-04-25
- ボートレースを予想する際に【絶対に外せない】各競艇会場の特色! - 2019-04-10