【初心者向け】テレボート競艇で舟券の買い方!
パソコンやスマートフォンから舟券を購入できるテレボートですが実際どうやって舟券を買うかをここで説明したいと思います。
私が感じたことは非常に簡単に買うことが出来たと思いました!

テレボート舟券購入方法
競艇は1号艇から6号艇までの6人による競技となります。
購入金額は100円から可能ですので、娯楽感覚でも楽しめるのが競艇の良い所だと思います!
それでは今回はインターネット投票(舟券購入)の方法について説明したいと思います。
https://www.boatrace.jp/ にアクセスしログインします。
レース情報を見るまたは、本日のレース一覧をクリックします。

そうすると、本日開催中のレースの一覧が表示されます。

今回は平和島の投票をクリックします。

この様な画面が出てきます。
①投票→選手名を確認することが出来ます。
テレボートオッズ投票について

オッズとは配当倍率の事を指します。
オッズ投票とはこのオッズを確認しながら舟券を購入することができます。
例えば3連単で1.2.3号艇を購入した場合で、当たった時の倍率は29.3倍にもなります。
※オッズは締め切りまで変動します。
②左から
3連単 1・2・3着の艇を着順通りに当てる
1着、2着及び3着のボートをズバリ順位通りに当てるもの。2連単よりもさらに当たる確率が低く、その分高い配当が期待できる。確率は1/120。
3連複 1・2・3着の艇を当てる
1着、2着及び3着のボートを順位にかかわらず当てるもの。2連複よりも3着が加わるので、その分高い配当が期待できる。確率は1/20。
2連単 1・2着の艇を着順通りに当てる
1着、2着の組み合わせを、着順通りに当てるもの。例えば、2-5を買った場合、2が1着・5が2着とならなければいけない。5が1着・2が2着ではハズレとなる。そのかわり、2連勝複式に比べて高い配当が飛び出す可能性が大きい。確率は1/30。
2連複 1・2着の艇を当てる
1着、2着の組み合わせを当てる。着順は問わない。例えば、2-5を買った場合、5が1着・2が2着でも的中だし、2が1着・5が2着でも的中になる。確率は1/15。
拡連複 1~3着までの2艇を当てる
1着から3着までに入る2艇を、順位にかかわらず当てもので、艇が1-2着、1-3着や2-3着としても当たりで確率は3/15。
※3着が2艇以上同着の場合は、3着どうしの組み合わせは除きます。
単勝 1着の艇を当てる
ボートレースは6艇で走るレースのため、単勝式の舟券は6通りなので 的中率は1/6。
③通常投票、ボックス投票、フォーメーション投票を選択します。

①どの方式かを選択します。今回は2連複にしました。
②枠番を選択します。 今回は1・2を選択しました。
③ベットリストに追加をクリックします。
④投票入力完了をクリックして舟券の購入が完了します。
それではご自身で予想をしたり予想師を参考にしたりして競艇情報を掴みながら、競艇ライフをお楽しみください!
プロの予想師が好成績を収めている競艇予想サイト!月会費完全無料!そして1部レースの無料予想もあるので検証して実力を確かめてください!
まさる
最新記事 by まさる (全て見る)
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月31日現在 - 2020-01-06
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月22日現在 - 2019-12-23
- ボートレース2019/11/28(木) 競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-28
- ボートレース2019/11/25(月)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-25
- ボートレース2019/11/22(金)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-22