
2号艇(競艇)がまくりや差しで1着を獲れるレースとは
コース固定(進入固定)という前提でお話ししたいと思います。
結論から言ってしまうと2号艇がまくりや差しで1着を獲れるレースというとズバリ1コースに弱い選手がいるときが多い傾向です。
特徴としてはインに勝率5点未満の選手が入っているときはチャンスみたいですね。
1ターンマークでインの1号艇がアウトに膨らんだ為2号艇が上手く差す事ができたレースでしたね。
つまりイン次第ですね、本来はインが有利なので、インの些細なミス(スタート、ターン)でレースの流れが大きく変わると言っても過言ではないと思います。

こちらが出走表ですけど、1号艇の勝率は4.18で5点未満ですね。この辺もシッカリとチェックしておくことが必要です。
ただこの条件だけだと恐らく1-2か2-1かと言われれば1-2で買う人の方が多いかもしれませんね。
引き続きこちらで更新していきたいと思います!
G2江戸川634杯 モーターボート大賞の予選4Rに注目してみました!決まりては差しです。

出走表に注目です!1号艇の前出 建吉選手は勝率5点越えですが、
何といっても
2号艇の後藤 翔之選手はA1クラスで尚且つ勝率が7.12なんですよ!
リプレイを見てみましょう!
ターンが抜群ですね!素晴らしい!
1号艇のターンが肝ですね。アウトに膨らんでしまうと2号艇のチャンスになります!
2連単は 2-1 の480円 2番人気なので配当は低いですね。
予想をする上で選手と勝率は結構大事だと思います!
大阪スポーツ発刊55周年記念 ダイスポカップ 2019年8月26日
こちらの4Rに注目しました!

スタート時も.15と好調ですね!
大阪スポーツ発刊55周年記念 ダイスポカップ 2019年8月26日の4Rレースリプレイ動画はコチラ!

2号艇の佐竹選手が華麗に差しましたね!

あと注目すべき点は1号艇の重富選手が級別B1なんですね。ここもチェックしておくべきポイントです!
プロの予想師が好成績を収めている競艇予想サイト!月会費完全無料!そして1部レースの無料予想もあるので検証して実力を確かめてください!
2号艇が1着になるポイントのまとめ
2号艇が1着になるポイントとしては
イン(1コース)の選手が弱いこと勝率5点未満
イン(1コース)の選手のスタート出遅れ、ターン次第
賞金ランキング常連のA1級のTOPレーサーが2号艇
これ結構重要でそのかわり他のコースは格下クラスという条件も関わってきます。
なので3コース、4コースが特に要注意なんですよね。なので3コース。4コースの選手も注意です。
5コースも油断禁物です。5コースにA1クラスの人気選手がはいるレースは2号艇(進入固定)軸では買わないほうが良いでしょう。
2号艇の抜群のスタートとターン
当たり前の事しか言ってないかもしれませんが・・・(笑)
基本的には1コースが有利なので勝率だけでは測れませんが、特徴としてはこのような感じになると思います。
2コースの1着率は一番高い所でもボートレース江戸川の18.0 %なので過信は禁物ですね。
※2018年 5月 1日 ~ 2019年 4月30日までのデータ
まさる
最新記事 by まさる (全て見る)
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月31日現在 - 2020-01-06
- ボートレース(競艇)獲得賞金ランキング2019年12月22日現在 - 2019-12-23
- ボートレース2019/11/28(木) 競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-28
- ボートレース2019/11/25(月)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-25
- ボートレース2019/11/22(金)競艇開催レース一覧 [番組表] - 2019-11-22