こんにちは!
舟券師の世浪(せろう)です。
今回は前に私が書いた【手っ取り早く勝つための競艇初心者講座】の内容を参考に実践をします。
そうする事で実際にボートレースの予想をしている際の思考の流れと、結果を参考にして頂きたいからです。
[clink url=”https://gamble-mania.com/kyoutei/biginer/”]
丸亀ボートレース場『四国アイランドリーズplus杯』(4月8日~13日)の3日目、第8~第12レースを勝負しました!
ページコンテンツ
買い目が見えないレースには手を出さない
基本、4点買いを目指しました!本来4点の買い目が定まらないようなレースはしないためです。
これが基本です!しっかり覚えておいて下さいね!

丸亀水面の特徴
瀬戸内海沿いの海水レース場として有名です。
ナイター専門であり、時間帯によって満潮と干潮があります。
満潮時はインが強く、干潮時は外側が攻めやすくなると言われています。
ただしあまり気にしすぎなくていいかもしれません。
結局はスタートの並びや選手の力量、エンジンの差などでレース展開は変わります。
実践で学ぶ舟券予想とその結果
それでは実際に勝負した各レースについて記していきたいと思います。
競艇の予想の基本は下記の通りです。
- 情報収集
- スタート予想
- 展開予想
</div
これだけです!! 詳細は前回お話した記事を参照して下さいね。
丸亀『四国アイランドリーズplus杯』3日目
今回は丸亀競艇で勝負しました。
1日目と2日目の全レースをリプレイを確認済です。
予想中に書き残したメモを参考に、予想の流れを記していきます。
下記以外にも参考にしているデータはあります。
主要なものだけをピックアップしています。
基本は4点100円買い。
買い目を増やしているレースもあります。
第8レース予想
- ・出走表
丸亀第8レースは有名な企画レースです。
1、2、4コースにそれぞれ有力選手が配置され、1-2=4となるようなレースです。今回は3号艇と5号艇に勝率の低い女子選手がいます。
素直に買うならば1-24-246となるレースでしょう。- ・節間スタート、選手コメント、展示航走
【節間スタート】
気になるのは3号艇の道上選手。
今節のスタートが0.13。
とても早いです。
でもとても下手です。
【選手コメント】

あまり当てにならない選手コメントですが、目を通します。
安田選手がチルト0。
チルトというのはプロペラの取付角度のことで、通常は0.5となります。
チルト0とはつまり“0.5より直線は伸びるけどターンは難しく”というセッティングです。
これは逆に、安田選手は出足~行足が不十分なのかと予想しました。
安田選手のスタート突き抜けは無さそうです。
【展示航走】
特に差異はなく、5号艇のターンが下手だなぁというのみでした。・スタート予想と展開予想

【スタート予想】
1号艇…トップスタート
2号艇…少し遅れ
3号艇…1号艇と並ぶかそれより早いスタート
4号艇…3号艇と同じか少し前
5号艇…遅れ
6号艇…4号艇より少し遅れ
【展開予想】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…早め捲り
4号艇…最内を差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し
・予想の肝肝は3号艇。
3号艇がスタートを行く場合、1、2号艇は外側の攻めから守られます。
3号艇が早めに飛び出せば、2号艇は引き波を踏んで後退する場合もあります。
そうすると3号艇はそのまま2着を走る可能性も高い。
4号艇が調子が良いため3号艇が早めに捲れば、隙を上手く差してくると予想。・予想買い目1-34-234

- ・結果
-
【スタート結果】
1号艇…0.18
2号艇…0.23
3号艇…0.16
4号艇…0.23
5号艇…0.27
6号艇…0.26【展開結果】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…早め捲り
4号艇…最内を差し
5号艇…差し
6号艇…捲り差し1-4-6 1200円
- ・反省点
- 3号艇に希望を持ちすぎました。
やっぱり下手でターンが膨らんでしまいました。
2号艇の調子の悪さ知っていました。
6号艇の調子の良さも知っていました。
1-4に重点を置き、3着に6号艇を入れる買い方をするべきでした。
ガックリ。
第9レース予想
- ・出走表
1号艇が調子も腕も微妙な女子レーサーです。
2号艇以下はむしろどれが来てもおかしくない。
こんなレース、普段は手を出せません…。- ・節間スタート、選手コメント、展示航走
- 【節間スタート】
3号艇と4号艇が早いです。
3号艇はベテラン女子レーサ―で美人です。
4号艇は若手ですが、節間のレースがアグレッシブでした。
勝率はまだ低いですが、スタートもターンも早いため6号艇よりは連に絡む可能性は高いと考えます。【選手コメント】
2号艇のコメントが微妙でした。
このレースでは1着本命は2号艇ですが、スタートが遅れれば3号艇と4号艇に軽く捲られる心配があります。【展示航走】
コメントは悪い2号艇でしたがターン周りは良好でした。
また5号艇と6号艇が内コースを狙いに動きました。
4号艇に阻止されました。
通常であれば4号艇は外に回されますが、4号艇はスタート力があるため『俺に任せろ』といった雰囲気と気概を感じました。
これは並びは変わらないという予兆となります。 - ・スタート予想と展開予想
【スタート予想】
1号艇…遅れ
2号艇…1号艇より前
3号艇…2号艇と並ぶかそれより少し前
4号艇…3号艇と同じかそれより少し前
5号艇…4号艇と同じかそれより少し後ろ
6号艇…5号艇と同じくらい【展開予想】
1号艇…何もできず
2号艇…捲り
3号艇…捲り差し
4号艇…捲り
5号艇…捲り差し
6号艇…差し- ・予想の肝
- 肝は2号艇。
彼がスタートを行くかどうかでした。
ただ転覆して準優勝戦に参加するにはここを頑張っておく必要があること、また3号艇と4号艇を警戒していることは明確です。
よってここは“行く”と判断しました。 - ・予想買い目
- 2-34-345
- ・オマケ買い
- どうしても自信を持ち切れず、2号艇が遅れる予想も立てました。
3号艇が捲って4号艇が捲り差す展開です。4-35-235
- ・結果
-
【スタート結果】
1号艇…0.24
2号艇…0.15
3号艇…0.14
4号艇…0.12
5号艇…0.15
6号艇…0.16【展開結果】
1号艇…捲られ
2号艇…捲り
3号艇…捲り差し
4号艇…差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し5-4-2 13310円
- ・反省点
- スタート予想はほぼ的中でした。
4号艇が差しだったのは全くのハズレでした。
途中までは4号艇が先頭を走っていたため夢は見れました。
道中のさばきで、勝率上位者である5号艇は一味違ったものを持っていました。
ガックリ。
第10レース予想
- ・出走表
ここが何気に一番難しく感じました。
1号艇はスタートに定評のある女子選手です。
しかし今節はあまり成績は良くありません。
2号艇は中堅の選手ですが、今節強力なエンジン。
勝率上位の3号艇は凄いスタート力を見せています。- ・節間スタート、選手コメント、展示航走
- 【節間スタート】
3号艇の今節平均スタートが0.05。
異常なスタート力です。
ただ内の2艇も良いスタートをしてきています。
3号艇はここで無理をせずとも準優勝戦に上がれます。【選手コメント】
肝心の1号艇のコメントが『スタートがあっていない』とのこと。
しかし平均スタートは悪くはありません。
選手コメントは、悩みの種を生み出すこともあり一長一短です。【展示航走】
4号艇のスタートの遅れが気になりました。
足は悪くは無さそうですが、彼は切ろうと考えます。 - ・スタート予想と展開予想
【スタート予想】
1号艇…トップスタート
2号艇…1号艇と同じくらい
3号艇…2号艇と並ぶかそれより少し前
4号艇…出遅れ
5号艇…3号艇よりも少し遅いくらい
6号艇…5号艇と同じくらい【展開予想】
1号艇…差される
2号艇…差し
3号艇…捲りor捲り差し
4号艇…遅れ差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し- ・予想の肝
- 肝は1号艇。
3号艇はここでは無理をしないと判断しました。
となれば1号艇と2号艇の一騎打ち。
コメントからみて1号艇がやや遅れる気がしたため、2号艇の差し切りと判断しました。
3着の追加には今節調子よさげな5号艇を適当に選びます。 - ・予想買い目
- 2-13-135
- ・結果
-
【スタート結果】
1号艇…0.15
2号艇…0.13
3号艇…0.12
4号艇…0.16
5号艇…0.10
6号艇…0.19【展開結果】
1号艇…逃げ
2号艇…まさかの捲り
3号艇…差し
4号艇…捲り差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し1-3-2 740円
- ・反省点
- 1号艇は女子とはいえ、トップレーサーでした。
2号艇は平凡レーサー。
2号艇は3号艇を警戒しすぎ、2コースから捲りに行きました。
3号艇のスタート力が怖かったのでしょう。
もっと選手の気持ちを知らなければいけないですね。
ガックリ。
第11レース予想
- ・出走表
1号艇が強者となるレース。
勝率順に素直に買えば1-23-236となるレース。
ただし今節調子の良い4号艇の堂原選手がいて、さらに2号艇の展示スタート遅れ。
単純に買って良いのか迷うレースです。- ・節間スタート、選手コメント、展示航走
- 【節間スタート】
5号艇がフライング2つ持っているため無理なスタートはできません。
それ以外の選手は概ね問題無さそうです。【選手コメント】
ここは全員問題なさそうなコメントでした。
5号艇は自意識もあるようで今回のメンバーの中では切れると確信。【展示航走】
2号艇がスタートをかなり遅れました。
今回はこれが問題となります。 - ・スタート予想と展開予想
【スタート予想】
1号艇…トップスタート
2号艇…ドカ遅れ
3号艇…1号艇と並ぶかそれより少し前
4号艇…3号艇と同じくらい
5号艇…遅れ気味
6号艇…4号艇と同じくらい【展開予想】
1号艇…逃げ
2号艇…遅れ差し
3号艇…捲り差し
4号艇…捲り
5号艇…捲り差し
6号艇…差し- ・予想の肝
- 肝は2号艇。
展示の遅れは調子の悪いサインの可能性があります。
ただし今節平均は問題なく、選手コメントも良さげでした。
2号艇が行けば1-23-2346あたりになると感じました。
ですがここはあえて2号艇が遅れると決め打ち。
3号艇は足色のいい4号艇を警戒し、スタート行かなければ行けません。 - ・予想買い目
- 3-1-246
1-2(保険) - ・結果
-
【スタート結果】
1号艇…0.05
2号艇…0.08
3号艇…0.07
4号艇…0.08
5号艇…0.18
6号艇…0.19【展開結果】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…捲り
4号艇…差し
5号艇…遅れ差し
6号艇…捲り差し1-2-6 1040円
- ・反省点
- 2号艇、普通にスタート行きました。
展示より平均スタートを重視すれば良いという、良い教訓です。
何気に保険で買ったものが当たり、ようやく的中となりました。
なんだかなぁ…
第12レース予想
- ・出走表
調子が良く、勝率上位の1号艇のいるレース。
2、3着を当てるだけのレースで比較的簡単なレースと感じました。
さらに2号艇も調子が良く、スタートも早いため信頼できます。
問題は3号艇の動向となります。- ・節間スタート、選手コメント、展示航走
- 【節間スタート】
1号艇がずば抜けて良く、後の選手は同じくらいでした。
エンジンは3日目ということもあり、全選手そこそこに仕上げてきているはず。
そのため大きな差も生まれ難く感じます。【選手コメント】
全選手が特に問題なく、1号艇が自信満々なコメント。
ここで穴を買う必要性はあまり感じません。【展示航走】
3号艇がスタートを遅れました。
3号艇は勝率の良くない選手ですがスタート力はそこそこあります。
本番で遅れるかどうかが問題となりました。 - ・スタート予想と展開予想
- 今回はどうしても絞り切れず、2通りの予想となりました。
【スタート予想1】
1号艇…3号艇より少し遅め
2号艇…1号艇より少し遅め
3号艇…1号艇より少し前
4号艇…3号艇と同じくらい
5号艇…4号艇と同じくらい
6号艇…5号艇と同じくらい【展開予想1】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…捲り
4号艇…差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し【スタート予想2】
1号艇…トップスタート
2号艇…1号艇より少し遅め
3号艇…2号艇より少し遅め
4号艇…1号艇と同じくらい
5号艇…4号艇と同じくらい
6号艇…5号艇と同じくらい【展開予想2】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…捲られ
4号艇…捲り差し
5号艇…捲り差し
6号艇…差し - ・予想の肝
- 肝は3号艇でした。
3号艇が遅れれば4号艇が攻めます。
ただし今回の1号艇は強く、3号艇が凹んでも2号艇が壁になるため4号艇の1着は考えにくいです。
ただ4号艇が攻めると外側の艇にチャンスが芽生えるため悩むわけです。
その3号艇の動向がどうしても掴ず、決め打ちは危険な気がしたため2通りの予想となりました。・予想買い目
パターン1 1-2=34
パターン2 1-24-245 - ・結果
-
【スタート結果】
1号艇…0.21
2号艇…0.22
3号艇…0.23
4号艇…0.23
5号艇…0.25
6号艇…0.25【展開結果】
1号艇…逃げ
2号艇…差し
3号艇…捲り
4号艇…差し
5号艇…捲り差し
6号艇…捲り差し1-2-4 790円
- ・反省点
- スタートは綺麗な横並びでした。
3号艇にはもう少し頑張ってほしかったですが、実力上位の4号艇に抜かれてしまいました。
私たち賭ける側もそうですが、選手達もなかなか上手くいかずに辛いところでしょうね。
ということで最後は気持ちよく的中出来ました。
ホッ!
買い方は人それぞれ
私は一つのレースで基本は4~6点、多くて9点ほどで買います。
それ以上買わないといけないと思う場合は、レースが見えていないと考え諦めます。
逆に4点で勝てると思えるレースは自信をもって買います。
自信があるレースは自然と買い目が少なくなるということですね。
初心者の方は出来れば4~6点までに絞れるように、情報を集めてみて下さい。
そして“分からなければ買わない”これが大事です。
今回の結果で、説得力が無さすぎる世浪でした。
ご拝読有難うございました!
プロの予想師が好成績を収めている競艇予想サイト!月会費完全無料!そして1部レースの無料予想もあるので検証して実力を確かめてください!
世浪(せろう)
最新記事 by 世浪(せろう) (全て見る)
- 【初心者用】準優勝戦・優勝戦を狙い撃て! - 2019-05-15
- 的中率を上げるなら“勝負駆け”に注目せよ! - 2019-04-26
- 実践しよう!レースで学ぼう!舟券予想と結果丸亀『四国アイランドリーズplus杯』 - 2019-04-11
- 【手っ取り早く勝つための競艇初心者講座】 - 2019-04-04